記録
小曽根病院やさわ病院での身体拘束や隔離期間の記録【2025.10.05】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 小曽根病院での身体拘束や隔離期間の記録 病院名 身体拘束や隔離期間 身体拘束や隔離内容 小曽根病院 2025.08.08〜2025.08.09 初日のみ隔離室で身体拘束 […]

続きを読む
記録
身体拘束や隔離室【2025.10.05】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 娘は最重度知的障害を伴う自閉症のため、相手が話している言葉の理解力はあるのですが、自分の気持ちを言葉や会話でお話しすることが上手くできませんので、身振りや視線などで意思 […]

続きを読む
発達障害
発達障害とは【2025.09.24】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 発達障害って色々と分類されていますが、その違いがよく分からない時がありましたので、自分でも分かり易いように大まかにシンプルにまとめています。 発達障害とは 脳機能の障害 […]

続きを読む
記録
お薬の処方が新しい場合【2025.09.08】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 我が家の子供(長女)は、その時々の症状に応じて、お薬の種類を変更したり、今飲んでいるお薬の量を増量したり、減量したりと調整することがあります。 新しいお薬の処方をしても […]

続きを読む
放課後等デイサービス
とある放課後等デイサービスにて【2025.09.02】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 以前の話になるのですが、大阪府吹田市にある、とある放課後等デイサービスで娘が利用するために契約をしたことがありました。 契約前の面談では、施設の責任者はあったかい雰囲気 […]

続きを読む
自傷行為・他害行為
強度行動障害【2025.08.20】

※ このページはプロモーション広告が含まれています お久しぶりのブログです。 長男の方は、年齢が今は21歳ですね。 もう豊中支援学校の高等部を卒業して「シャルム作業所」という生活介護の利用をしています。 長女の方は、年齢 […]

続きを読む
記録
令和元年【2019.05.18】

※ このページはプロモーション広告が含まれています とうとう、2019年5月1日、「平成」から「令和」になりました。 早いもので長男は15歳で中学3年生、長女は11歳で小学5年生になり、このブログを開設して既に5年以上は […]

続きを読む
短期入所・ショートステイ
送迎車サービスがあるショートステイ【2018.07.16】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 親の日頃の負担軽減や休息、子どもの社会勉強や自立のために「ショートステイ(短期入所)」をおこなっている事業所と契約しました。 ショートステイとは、一泊二日や二泊三日など […]

続きを読む
記録
親心の記録【2018.02.25】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 子供が通っている豊中支援学校から「親心の記録」を配布してもらいました。 この「親心の記録」は、障害のある子をもつ親たちが「親なき後」子供の支援してくれる方々に子どものこ […]

続きを読む
書籍・番組
山の、上で -ある重度知的障害者施設の日々-【2017.08.22】

※ このページはプロモーション広告が含まれています 2017年08月17日にテレビで放送されていたハートネットの「山の、上で -ある重度知的障害者施設の日々-」という番組を見ました。 国内唯一の国立重度知的障害者総合施設 […]

続きを読む