令和元年【2019.05.18】
※ このページはプロモーション広告が含まれています
とうとう、2019年5月1日、「平成」から「令和」になりました。
早いもので長男は15歳で中学3年生、長女は11歳で小学5年生になり、このブログを開設して既に5年以上は経過しました。
子供ができて歳をとっていくと日々の時間が前よりも早く進んでいる気がします。
長男は自傷行為が前まで酷かったのですが、いつも通っている赤垣メンタルクリニックの先生や豊中支援学校の先生方の協力も頂きながら、枚方市にある「大阪府立精神医療センター」というところで入院させてからは前に比べて自傷行為が随分と減りました。
入院手続きの際も豊中支援学校の先生方が病院までわざわざ来て頂いたおかげで、スムーズに手続きができましたのでとても助かりました。
感謝しています。どうもありがとうございました。
今では子供たちも身体がどんどん大きくなっていく一方なので、通学時はヘルパーさんにお願いしたりして、周りの方達の温かい協力も頂きながら子育てをしています。
子供は段々、成人という年齢に近づいていますが、まだ言葉を話すことができませんので、仕草や動作や視線などで相手に意志表示できるようになってほしいですし、自分の身の回りのことを少しでも前よりできるようになってほしいと思い、子供の調子が良いときに練習をしています。
あと、長男と長女のことを少しでも周りの方々に理解してもらうために、子供の性格などをまとめたノートみたいなものも作って記録したり、学校やデイサービスなどで頂いた情報も長男と長女、別々に整理して保管したりしています。
令和元年は、台風や地震などの災害が少しでも減って、過ごしやすい日々が長くおくれることを願っております。