※ このページはプロモーション広告が含まれています
独身時代とは違い子供に障害があると、どうしても子供の将来が心配で少しでも長生きしたいと思うようになりました。
それで都道府県別にみた平均余命が気になったので、厚生労働省のサイトで調べてみたら以下のようになっていました。
平均寿命ベスト5 【男性】
順位 |
都道府県 |
平均寿命 |
1 |
長野 |
79.84 |
2 |
滋賀 |
79.60 |
3 |
神奈川 |
79.52 |
4 |
福井 |
79.47 |
5 |
東京 |
79.36 |
全国平均 |
- |
78.79 |
36 |
大阪 |
78.21 |
平均寿命ベスト5 【女性】
順位 |
都道府県 |
平均寿命 |
1 |
沖縄 |
86.88 |
2 |
島根 |
86.57 |
3 |
熊本 |
86.54 |
4 |
岡山 |
86.49 |
5 |
長野 |
86.48 |
全国平均 |
- |
85.75 |
44 |
大阪 |
85.20 |
最新の情報ではなかったのですが、それでも住んでいる大阪がちょっとランキング下のほうでがっかりでした。
どうしたら長生き出来るのか?も色々なサイトで少し調べて見ました。
代表的な食事で言うと「野菜」「大豆製品」「海藻」を毎日欠かない食生活は【長寿】に繋がり、一方、「白いお米」「肉」「魚」に偏った食生活は【短命】になるようです。
食べすぎもよくないらしく腹八分目でストップして、食べるときはよく噛んだほうがいいとかも載っていました。
CMなどでもよく聞きますが、やっぱり食べ過ぎ、飲み過ぎはよくないのですね。
あと、運動のしすぎや過度なダイエットもよくないとか…
他はタバコとか、生活習慣とかあると思いますが、健康長寿の秘訣これからも探っていき、少しずつ出来る範囲で改善していきたいと思います。
独身時代とは違い、もう自分一人の体ではありませんので^^