関係団体・ボランティアグループ1
> 関係団体・ボランティア1 | 関係団体・ボランティア2 | 関係団体・ボランティア3
豊中市身体障害者福祉会(障害福祉センターひまわり内)
目的 | 身体障害者の厚生福祉の増進と社会保障制度の確立によって、生活の安定と文化向上を図る。 |
---|---|
会長 | 田中 哲 刀根山6-14-25 電話06-6853-3873 |
活動内容 | スポーツ、施設見学、料理教室、レクリエーション等 |
豊中市身体不自由児父母の会(障害福祉センターひまわり内)
目的など | 身体不自由児者の福祉の向上を図る父母の会
施設見学、レクリエーション等 |
---|---|
会長 | 中村 和 西泉丘1-16-33 電話06-6848-3266 |
豊中市手をつなぐ親の会(障害福祉センターひまわり内)
目的など | 知的障害児(者)の福祉の向上を図る会
施設見学、レクリエーション等 |
---|---|
会長 | 星屋 好武 北緑丘2-1-16 電話06-6854-3191 |
ピープルウォーク(障害福祉センターひまわり内)
目的など | 自閉症児(者)の福祉を向上を図る父母の会
ハイキング、キャンプ、レクリエーション等 |
---|---|
会長 | 木下 初江 服部豊町2-5-9 電話06-6864-6214 |
豊中市精神障害者家族会 ゆたか会
目的 | 精神障害者の保険福祉の向上を図る家族の会 |
---|---|
会長 | 猪熊 淨 |
豊中市障害児(者)ボランティアグループ”ゆう”(障害福祉センターひまわり内)
目的など | 障害児(者)の社会参加を促進するために交流会など各種行事を企画・実施、またその介護活動を通じて、ボランティアの育成を図る。 |
---|---|
会長 | 宮木 忍 |
豊中精神障害者当事者会 HOTTO
地域で安心して暮らせることを目的に、
定期会活動(昼食会、茶話会、レクリエーション等)、
啓発活動を行い、当事者同士の交流を図る。
登録ボランティアの派遣(ボランティアセンターぷらっと)豊中市社会福祉協議会
話し相手や散歩の付添いなどでお困りの人に対して、
ボランティア派遣の相談に応じます。
(制度優先、費用は無料、但し、ボランティアの交通費は原則として当事者負担)
手話サークル
手話の学習、聴覚障害者との交流を行っています。
手話サークル
”あさなぎ” 定例会 |
第1〜4火曜日 午前10時〜12時(祝・休日は休み)
第1・3火曜日 中央公民館 |
---|---|
手話サークル
”ゆうなぎ” 定例会 |
第1〜4木曜日 午前10時〜12時(祝・休日は休み)
千里公民館 |
手話サークル
”ジャンケンポン” 定例会 |
第1〜4火曜日 午前7時〜7時(祝・休日は休み)
蛍池公民館 |
手話サークル
”虹” 定例会 |
第2・3・4月曜日 午前10時〜12時(祝・休日は休み)
庄内公民館 |
手話サークル
”寄ろう会” 定例会 |
第2土曜日 午前10時30分〜12時
第4土曜日 午後1時30分〜3時30分(祝・休日は休み) |
手話サークル
”トマト” 定例会 |
毎週金曜日 午後7時〜9時(祝・休日は休み)
障害福祉センターひまわり |
豊中点字会
点字講習会修了者のサークル。点字本の作成、研修を行っています。
・毎週月・金曜日 午前9時〜午後4時 障害福祉センターひまわり
大阪声のグループ
視覚障害者のための録音図書の作成を行っています。
・月2回木曜日 午後1時30分〜4時30分 岡町図書館
対面朗読サービス”ヴォイス”
読書困難な人に、対面朗読サービスを行っています。
・毎週金曜日(祝日は除く)午前10時〜12時、午後1時〜3時
障害福祉センターひまわり
豊中筆記通訳グループ”ダンボ”
聴覚障害者、主に中途失聴者・難聴者の社旗参加支援として、
市内で催される講習会や行事などでの
筆記通訳や個人を対象としたノートテイクを行っています。
・毎月 第1水曜日 午後1時30分〜4時30分 蛍池公民館
・毎月 第2木曜日 午後1時30分〜4時30分 障害福祉センターひまわり
・毎月 第3金曜日 午後1時30分〜4時30分 蛍池公民館
> 関係団体・ボランティア1 | 関係団体・ボランティア2 | 関係団体・ボランティア3