豊中療育の広場 > 障害をもつ子供の相談窓口

障害をもつ子供の相談窓口

 

豊中市役所 障害福祉課(第2庁舎1階)

 

主な業務内容
1) 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付
2) 補装具、日常生活用具の給付・貸与、難病患者等の日常生活用具の給付
3) 特別児童扶養手当・特別障害者手当等の支給
4) ホームヘルプサービスや短期入所等の居宅支援サービスの相談と支給決定
5) 施設入所(通所)サービスの相談と支給決定
6) 自立支援医療(更正医療・育成医療・精神通院医療)の交付

 

所在地

住所 豊中市中桜塚3−1−1
電話 06-6858-2232(手帳・手当・福祉用具など)
06-6858-2224(ヘルパー・施設利用など)
06-6858-2229(事業所からの請求など)
06-6858-2266(障害者計画・企画など)
FAX 06−6858−1122
E−mail shougaifukushi@city.toyonaka.osaka.jp

 

管理人コメント ヒロ

 

療育手帳に関しての新規交付や更新などは、こちらで全てできます。
ただ、新規交付の場合、申請してから面談などもありますので、
療育手帳が実際に出来るまでに3ヶ月位〜以上はかかると思います。

かなり時間がかかりますので、早めに申請したほうがいいと思います。
特別児童扶養手当の申請もこちらでできますが、
療育手帳ができてからの申請になります。

 

申請から手帳発行までに時間がかかる理由について
大阪府には、豊中市だけなく池田市や吹田市など数多くの市町村があります。
豊中市役所だけではなく、他の市役所からの申請もすべて、
一括して大阪府で順番に処理してるためどうしても時間がかかるようです。
また、申請者への連絡も「本人⇒市役所⇒判定機関⇒大阪府⇒市役所⇒本人」と
かなりの段階をふんでいるため、更に時間のかかる原因になっています。

 

 

 

 

障害福祉センターひまわり

 

主な業務内容
1) 機能訓練
2) 視覚障害者歩行・日常生活訓練
3) 障害者の生活に係わる相談
4) 手話通訳・要約筆記の申込み、派遣

 

障害福祉センターひまわり 2階 障害福祉課 相談支援擁護係

 

主な業務内容
1) 障害福祉サービスの申請、更新、変更
2) 障害福祉サービス受給者証の氏名・住所変更、返還、再交付
3) 各種障害者手帳の申請用紙、診断書の配布

 

対象地区
稲津町、小曽根、北条町、庄内栄町、庄内宝町、庄内東町、庄内西町、城山町、
寺内、利倉、野田町、服部寿町、服部本町、服部西町、服部南町、服部豊町、
服部緑地、浜、日出町、穂積、名神口、若竹町

 

所在地

住所 豊中市稲津町1−1−20
電話 06-6866-1011

06-6863-7061(障害福祉課 相談支援擁護係)

FAX 06-6866-0811

06-6863-7063(障害福祉課 相談支援擁護係)

 

管理人コメント ヒロ

 

障害福祉センターひまわりでは、毎年10月中頃に、
みんなで楽しめる「さんさんGOGOまつり」をやっていて、
色々なものをバザーしていたり、出店や食堂なんかもあり、

障害のある子供がほかにも来ていますので遊ばせやすい環境です。
ただ、人ごみが苦手な子にはきついかもです^^;
うちの子供も人ごみは苦手なほうですが、慣れさせるためにつれていきました^^

 

 

 

障害者虐待防止に関する相談

 

主な業務内容
1) 障害者虐待の連絡・届出の受理
2) 虐待の連絡があった場所の対応
(事実確認、立ち入り調査、被害者の保護、介護者の支援他)
3) 虐待防止の啓発活動

 

受付
月曜〜金曜日 9時〜17時15分 (夜間、祝・休日は音声案内)

 

所在地

住所 豊中市稲津町1−1−20

障害福祉センターひまわり 2階
障害福祉課 相談支援擁護係
(豊中市虐待防止センター)

電話 06−6863−7060
FAX 06−6863−7063

 

 

 

保健・福祉・子育てサービス 「話して安心、困りごと相談」

 

主な業務内容
福祉サービスの疑問や苦情、窓口がわからない場合の相談などを受け付けています。
苦情調整委員(法律・保健・福祉の専門家)による面談(専門相談)を
希望する場合には、事前に申込みが必要です。

 

受付
月曜〜金曜日 9時〜17時15分

 

専門相談
毎週水曜日 13時〜16時

 

所在地

住所 豊中市中桜塚3−1−1

豊中市役所 第2庁舎 3階
豊中市健康福祉サービス苦情調整委員会

電話 06−6858−2815

 

 

 

福祉指導監査室(障害福祉グループ)

 

主な業務内容
ホームヘルプサービスや短期入所等の居宅支援サービスを提供する
事業所の設備や人員配置、サービスの内容が基準に合っているかなどの
調査や指導を定期的に行います。

 

電話
06ー6858−3404

 

FAX
06−6858−3146

 

 

 

ほかにも相談できる機関は豊富にありますので、
  用途にあわせてご利用してみてください^^

 

 相談関係

 

 就労関係

 

 成年後見制度利用支援事業

 

 豊中市社会福祉協議会等の相談事業

 

 相談員、民生委員・児童委員

 

 

ページの上に戻る

自己紹介

サイト情報