豊中療育の広場 > 関係団体・ボランティア3(民間障害児・障害者施設)

関係団体・ボランティアグループ3

関係団体・ボランティア1 | 関係団体・ボランティア2 | 関係団体・ボランティア3

 

 

宿泊型自立訓練
居室その他の設備を利用させるとともに、
家事等の日常生活能力を向上させるための支援、
生活等に関する知識及び助言その他必要な支援を行います。

事業所名称 電話番号 事業所所在地
サポートセンター

る〜ぷ(わかくさ)

06-6331-5164 日出町2-1-27
サポートセンター

る〜ぷ(さつき)

06-6335-5666 豊南町東2-6-4

 

地域活動支援センター(相談支援型)
障害のある人が、日中に余暇活動や社会参加する場を提供します。

事業所名称 電話番号 事業所所在地
地域活動支援

センタークム

06-6853-5113 中桜塚3-12-24

アメニティ桜塚101

サポートセンター

る〜ぷ

06-6332-8866 小曽根4-27-18

 

障害児通所支援
児童発達支援
未就学の障害児に、日常生活における
基本的な動作の指導、集団活動への適応訓練等を行います。

 

放課後等デイサービス
就学している障害児に、授業の終了後又は学校の休業日に、
生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進等を行います。

事業所名称 電話番号 事業所所在地
ボーイズ&ガールズ 06-6843-5580 桜の町2-2-2

エレガンス桜の町1F

児童デイサービス

フラップ

06-6336-2103 三国1-4-8

サンコービル2・3階

Homely Akane 06-6868-9186 西泉丘1-1-15
マイ児童デイサービス 06-6152-8991 曽根西町3-7-35

クレアコート曽根1階

マイ児童デイサービスはっとり 06-6868-9371 服部豊町1-4-25

ソフィア服部101

放課後デイサービスAnge 06-6151-2996 服部豊町1-6-7

矢内ハイツ服部 1F東

児童デイサービスWILL 06-6335-4675 豊南町南3-10-6
ゆいゆいキッズ 06-4867-1000 北条町3-1-7
放課後デイサービス

キッズハート

06-6331-5077 庄本町3-11-8 2F
西泉丘デイサービス 06-4866-6651 西泉丘1-1-1

グレインジ泉丘1F

 

管理人コメント ヒロ

 

我が家の子供は、週に1〜2回程度「児童デイサービスフラップ」を利用しています。
利用日は、学校が終わると自宅によることなく、
学校から直接「児童デイサービスフラップ」へ向かいます。
夕方になると、「児童デイサービスフラップ」さんが、
自宅まで送迎してくれますのでとても助かります^^

 

利用料は、1ヶ月0円で利用できる場合や、
上限負担額の4,600円等で利用できるときなど
所得によりことなりますので、詳しくは障害福祉課・事業所等にお尋ねください。

 

 

管理人コメント ヒロ

 

また、マイ児童デイサービスはっとり「ハニービー」では、
毎年9月中頃(11時〜17時頃)に、服部阪急商店街・体育館通り
出店や遊びのコーナーなど、障害の持っている子供でも参加しやすい
3あい(であう・しりあう・わかりあう)イベント」を行っています。

 

ゲームコーナーでは、障害の持った方もイベント側で参加されているため
豊中祭りも楽しいですが、障害のもった子供と一緒に行くなら
こちらのイベントもとても参加しやすくお勧めです^^
下の写真は、第2回の「3あいイベント」、
2013年(平成25年)に家族で行ったときに撮ったものです。

 

3あいイべント風景

 

その時の内容はこんな感じでしたので、ご参考にしてみてください^^

 

遊びのコーナー
スマートボール、スーパーボウルすくい、的あて、魚釣りなど
出店
1口ハンバーグ、ポップコーン、まる天、カップ焼肉、骨付きウインナー、
綿菓子、焼きたての厚揚げ、ミックスジュース、はっぴーサイダー、生ビールなど
その他
子供店長(仕事体験)、自然工作、似顔絵コーナー、
服部はっぴー(服部のゆるキャラ)商店街を行進、障害者さん達が作った商品販売など

 

 

 

地域相談支援・計画相談支援・障害児相談支援
地域移行支援
障害者支援施設等に入所している方や精神科病院に入所している方が、
地域における生活へ移行するための支援を行います。

 

地域定着支援
一人暮らしをしている方につき、常時の連絡体制を確保し、
障害特性に起因して応じた緊急時等に相談や必要な支援を行います。

 

計画相談支援
障害のある方が障害福祉サービスを利用する前に、サービス等利用計画を作成し、
一定期間ごとにモニタリングを行う等の支援を行います。

 

障害児相談支援
障害のある児童が障害児通所支援を利用する前に、障害児支援利用計画を作成し、
一定期間ごとにモニタリングを行う等の支援を行います。

事業所名称 電話番号 事業所所在地
相談支援事業みらい 06-6853-1127 北桜塚3-8-17
豊中市障害者

自立支援センター

06-6857-3601 蛍池中町2-3-1-305
相談支援センター

きらら

06-6836-5800 新千里北町2-19-1
相談支援センター

ぱすてる

06-6833-0028 新千里南町2-13-1
地域活動支援センター

クム

06-6853-5113 中桜塚3-12-24

アメニティ桜塚101

サポートセンター

る〜ぷ

06-6332-8866 小曽根4-27-18
相談支援事業所WAO 06-7163-7939 服部本町1-5-1
相談支援事業所

あすなろ

06-6866-2941 寺内1-1-10

 

管理人コメント ヒロ

 

障害児相談支援は、「相談支援センターぱすてる」を利用しています。
これは障害福祉課で、この事業所を紹介され利用しています。
(我が家は利用料無料ですが、念のため福祉課などでご確認ください)

 

障害福祉課でも相談などはできますが、福祉課には様々な人が出入りするので
定期的、個別的な相談に難しい場面もあります。

 

障害児相談支援を利用することで、定期的、個別的な相談もできるようになります。
定期的に「障害児支援利用計画の確認」や相談などがあります。

 

ただ、1〜2ヶ月くらいに一度は、障害児支援利用計画書を確認して

「署名や捺印」をしなければいけなく
(市役所提出用・事業所提出用・家族保存用など確認枚数が結構多く
全て署名、捺印をしなければいけません。)

 

自分たちの家族で計画を立てられている方、あまり時間を取られたくない方、
相談は事業所や市役所の障害福祉課で十分と思われる方には
そこまで必要ないのでは?とも思います。

 

我が家でも、いつでも止めることはできるようですので利用はしていますが、
正直、いつまで利用するかはわかりません。

 

相談支援のサービス自体に、今現在あまり利用価値を見いだせないのですが、
この先役に立つかも・・・という感じで利用している手探りの状態です。
サービス自体は疑問的がところが多々ありますが、
担当してくださっている方は、温和でとてもやさしい人です^^

 

 

 

 

「身体障害、知的障害、精神障害」の方全てが利用できるかどうかは
  各事業所によって異なりますので
  詳細につきましては、各事業所にお尋ねください。
 (例:○○事業所は、知的障害の方だけ利用可能、
    △△事業所は、全ての障害の方が利用可能)

 

  また、 障害児通所支援の「児童発達支援」「放課後デイサービス」に
  つきましても、各事業所で利用できる区分がことなりますので、
  詳細につきましては、各事業所にお尋ねください。
 (例:○○事業所は、放課後デイだけ利用可能、
    △△事業所は、児童発達・放課後デイどちらも利用可能)

 

 

 

関係団体・ボランティア1 | 関係団体・ボランティア2 | 関係団体・ボランティア3

 

ページの上に戻る

自己紹介

サイト情報